【着手金】
着手金とは、弁護士に事件を依頼した段階で、事件の結果に関係なく支払う費用(仕事の労力に対する対価)のことです。
Q1 | 負けたら返金されますか? |
→たとえ事件の結果が不成功に終わったとしても返還されません。 |
|
Q2 |
着手金の金額は? |
→着手金は、ご依頼になる事件の内容によって異なります。 |
|
Q3 |
支払いは一括ですか? |
→原則として、依頼時に一括していただきます。もっとも、依頼者の方の経済的事情や事案によっては、分割払いやその他の支払方法でお受けする場合もあります。 |
【実費】
実費とは、事件処理のためにかかる諸費用のことです。書類のコピー代、相手方や裁判所等との郵送の通信費、裁判所に納める印紙代や予納郵券(切手)代、調査・出廷のための交通費等が含まれます。
Q1 | いつ支払いますか? |
→原則として事件依頼時に概算額をお預かりします。 |
|
Q2 |
使わなかった分は返ってきますか? |
→使わなかった分は事件終了後に返還いたします。 |
【日当】
日当とは、裁判所や外部に弁護士が出向くことに対する対価です。
Q1 | いつ支払いますか? |
→事件終了時にお支払いいただきます。 |
【報酬】
報酬とは、事件終了時に、その成果に応じていただく金銭のことです。
Q1 | 報酬の金額は? |
→報酬は、ご依頼者の得られた経済的利益に応じて算定します。ご依頼者の方が得た経済的利益の一定割合(具体的な割合は経済的利益の額に応じて異なります)をいただきます。 |
|
Q2 |
いつ支払うのですか? |
→お引き受けした仕事が終わったときに、お支払いいただきます。 |
ご依頼の内容によって弁護士費用は異なります。ご相談にお越し頂いた際に詳しくご説明差し上げますので、ご不明な点やご不安なことがございましたらご遠慮なくお尋ねください。
ご相談は初回60分無料です。お気軽にご相談ください。